消費者庁がレーシック被害調査開始
だいぶ更新が遅くなりました。消費者庁がレーシック被害の実態把握のために調査を開始しました。 勿論被害レポートを提出した私のところにも同様のメールおよび手紙が届きました。以前こちらのエントリの通り 国民生活センターのトラブルメール箱 から同様の手続きをしましたが、再度レポートしてくれとのことですので対応します。
まずは届け出を出さないと被害自体が「無かったこと」になってしまいます。
是非この機会に、レポートしていただければと思います。10分程度で完了します。
これまでレーシック後に不具合を感じているけど、医師が高圧的な態度で接してきたのでレポート出来なかった方、日常生活には特別問題はないけれども軽度の後遺症を患っている方など、皆さんの声が行政を動かす力になります。
【これから被害届けをだされたい方】
1.お電話での被害通報先
0570-064-370
2. Eメールでの被害通報先
下記くろねこさんのブログからコピペ 消費者ホットラインに電話での被害届けの出し方
=============================
届の出し方は、消費者ホットラインへ電話をするだけです:
消費者ホットライン
0570-064-370
(電話するとお住まいの地域の消費者センターにつながります)
電話の内容ですが、単に下記の点をお話するだけです。
1.手術を受けた時期
2.クリニック名(あれば住所と電話番号も)
3.どのような点が不適切でないと感じたか
4.術後の後遺症はいかなるものであるか、そのせいで何が起こったか
5.それを病院に訴えた時の反応
6.後遺症発生後、どのような治療を行ったか、どの病院へ受診したか
7.自分の電話番号と住所
8.名前(伝えても伝えなくともよい)
================================
たったこれだけで皆さんの後遺症が行政に認識されます。10分程度の時間で完了すると思われますので、ほんの少し皆さんが勇気をもって行動していただければ難民としては嬉しいかぎりです。