日本の最南端 波照間島 に行ってきました。
石垣島でサーフィンし波照間島でも無理矢理サーフィンしてきました。おそらく波照間島でサーフィンしたのは、自分を含めて数人だと思われます。(もしくは自分が初めて)
やはりニシハマは世界最高レベルの美しさでした(ソースは自分)。
目が見えて動けているうちに出来るだけ、綺麗なものを見たい。涙が出るほど美しい景色。
レーシック被害レポートにご協力いただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)m
明日からインドネシアはバリ、サーフトリップに行ってきます。
そのつもりで3日前にGo Pro Black Editionを買いました。1080p 60fpsで撮影できるようです。
そしてこちらがデモムービー 完全にプロ仕様のレベルでの撮影が可能です。
そして昨日サーフィンしながらテスト撮影していたらなんと初日で浸水壊れてしまいました。残念無念。マニュアルにある電源復活方法全て試すも起動せず。ショートしてしまったようです。
というわけで、そちらは保障対象になるかはわかりませんが、背に腹はかえられずもうひとつGo Pro Hero3 Surf Edition 追加購入 今度はサーフエディションにしました。
初日からサーフィンする予定なので、マイルで行きだけビジネスクラスで取りました。それでは明日からサーフパラダイスにトリップです。
レーシック後のストレスマネジメント
レーシック後のストレスについて筆舌に尽くしがたいものがあります。
その際に少しでも気持ちが楽になるなら 染井さんのように直接声に出してしまって良いと思います 周りの人に話しても全然良いと思うし、酒を飲んで泣きじゃくっても良いと思います。視覚障害者になったという事に関して、かつての健康体を失ってしまった事に関して悲しみに打ちのめされない人はいません。でも自殺だけはやめてほしいのです。かなり勝手な事を言っているかもしれません。痛みが酷すぎて精神的に耐えられない場合もあるかもしれません。でも、やはりそれでは悲しすぎると思うのです。
私も同じ怒りの気持ちを持っています。レーシックをしてから一秒たりとも眼のことを意識しないことは無いからです。
私の場合はサーフィンで無理矢理そのストレスを解消しています。
なんでも良いのでストレスが軽減される方法を皆さんが見つけれればと思います。
でもそれでも、どんなに良い事があった日でも必ず寝る前には担当医の事を思い出します。
そして彼が今日もレーシックにGOを出し、新たに私のような患者が生まれ、「大した事ないのに大げさにいうな」とか「合意書にサインしなければ今後治療は行わない」と言いはなっている。
今日も彼らは勤務医で年収ベースで 4000万円-1億円という高額な報酬を受け取って、患者を絶望させている。という事実に怒りを覚えます。
本当にレーシックが安全な技術で、多くの人を幸せにしているなら、私はその報酬は正当化されると思いますが、多くの患者を不幸にし、出しているバリューが少なくとも一定数の患者に対して明確にマイナスでかつ提供者側はその事実を知っていて施術継続している人間として極めて下品な存在なのに、その報酬はないだろう。許す事はできないと思うのです。
死なないで諦めないで、少しだけ勇気を持ってアクションしていただけると嬉しいです。
集団訴訟についてのお問い合わせはこちらから
ストップ•レーシックの会 stoplasik@gmail.com
速攻でできるワードプレス構築方法 プロトタイプ
ワードプレスで作成した新しいウェブサイト(プロトタイプ)ですが、救う会のサイトに使用する件は一旦保留です。
今後作成したプロトタイプについてはニュースサイト的な運用を開始するかもしれません。
とりあえず速攻でできるサイト構築法としてやった事を纏めると
1.レンタルサーバ契約
2.ドメイン取得(今回はレンタルサーバとは別事業者)
3.DNSサーバ設定変更 (今回は1.2.の運用事業者が違うため、同事業者であれば必要無)
4.テンプレート購入
5.php.iniファイルの変更
6. .htaccessファイルの設定
あとはテンプレ弄るだけといった形です。
1-3はサイトを作成したことがある人だったらわかると思うので割愛
4.今回有料版を購入しました。 コンテンツスライダーがあるものが良かったので、$45くらいのものを購入
5. テンプレのZIPファイルをアップロードしようとするとアップロード容量がオーバしてるとのエラーが出たので
php.ini の upload_max_filesize を変更して作業完了
ちなみにアップロードエラーが出た時には疑う箇所が幾つかあります。
CMS側のアップロード設定
php.ini の upload_max_filesize
php.ini の max_execution_time
php.ini の post_max_size
mysql の max_allowed_packet
/tmp に置けるファイルのサイズ(HDDの残り容量)
詳しくはこちらを参照
6. 各ポスト毎にURLを英語表記設定できるように(これができないとpunycode変換でURLがえらく長くなってしまううえ、SEO的にもよろしくない)
ワードプレス側で 設定ー>パーマリンク設定ー>カスタム投稿 を選択してポストネームになるように設定
http://xxxx /%postname%/
下記を .htaccessとしてワードプレスのルートディレクトリに置いて作業完了
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
簡単!早い! 世の中便利になりましたね、奥さん!
前回の石垣島旅行でスターアライアンスゴールドメンバーになになりました。これでスーツケースやサーフボードの重量とか気にしないでガンガン飛行機に持ち込めます(^^; ラウンジのうどんも食べ放題ですヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪ 。今週末は高知で友人の結婚式&サーフトリップ 台風も接近しているので波が炸裂するかな!?
石垣島の旅
石垣島での旅を終えて仕事に復帰 バタバタしていました。
波予報見るかぎりでは全く期待してませんでしたが、2日間ともファンサーフできました。
腹、胸 くらいの優しいコンディション 人生初の900メートル? パドルも経験しました。流石にブレイクポイントに着くまでに腕が疲れちゃいました。
石垣島のサーファーの皆さんはとても気さくで「どこから来たの?」とか声をかけてくれて、今日飛行機に乗って帰るというと「もっとバンバンのってきなよ!」って言ってくれてすごく嬉しかったです。日本一フレンドリーなサーフポイントだと思いました。皆で波をシェアして、こういうサーフィンっていいなぁとホッコリ。
海から上がった後も「日向だと暑いから日陰で着替えていきなよ」「また来いよ」と声をかけてくれました。本当はちゃんと皆にお礼が言いたかったけれども飛行機が毎度のごとくギリギリだったので空港にダッシュしました。石垣島のサーファーの皆さん民宿の皆さんありがとうございました!
透き通るような色の海でのプレシャスサーフィン楽しかった。来週は友人の結婚式で高知に上陸して、やっぱりサーフィンしてきます 笑。
そしてやはり南の島に行くと湿度が高いせいか幾分見え方が改善する。
ちなみにレーシック後 一番見え方が改善するのは、南の島&運動(サーフィン)&酒 が入った状態です 苦笑
調べたけどどうにも原因はわかりません、血圧があがるとスターバーストや複視が小さくなります。
さて石垣島旅行も良いですが皆さんレポート提出はお済みでしょうか? 第一次締め切りは6月末です。
くろねこさんのブログより
——下記の文章は自由に拡散お願いいたします。自由にコピペお願いいたします—–
この度、国会にてレーシックの問題を取り上げてくださっている、みんなの党の三谷議員を通して、消費者庁へ被害情報を知らせて頂ける事になり、以下の情報を集めております。
(1)レーシック後、後遺症などを発症した方の氏名
(2)被害者さんの住所・電話番号・メールアドレス
(3)被害、後遺症の内容 (どこでいつ手術を受けたらどうなった、という、簡単な1-2行の文章で大丈夫です)
送り先は以下メールアドレスにお願いします。
lasikmutual@gmail.com
タイトルは「レーシック被害レポート」でお願いします。
国を動かす為には、より多くの方の被害情報を知らせる必要が有ります。看病をしていらっしゃるご家族やご友人の方からのご連絡も大歓迎です。また、この情報を拡散していただけると助かります。
※お預かりした個人情報は、「レーシック難民を救う会 (レーシック被害者の会)」より、責任を持って三谷議員へと届けさせて頂きます。また、この個人情報は三谷議員に提出する以外の目的では一切利用せず、先生への提出後にはすみやかに破棄させていただきます。
ご質問などがございましたら、まずはお気軽に上記アドレスまでご連絡を頂けますようよろしくお願いいたします。
————————————————————————–